当院の操体を体感されたお客様の声(男性)
-
1●美容室経営 北田 和博様より
※下記の画像をクリックすると再生します。音声が出ますのでご注意ください
2●小林 千加史様 (東京) 損害保険 営業
※下記の画像をクリックすると再生します。音声が出ますのでご注意ください
3●清掃業経営 東谷 裕人様より
※下記の画像をクリックすると再生します。音声が出ますのでご注意ください
4●フェイスブックコンサルタント鈴木様より
※下記の画像をクリックすると再生します。音声が出ますのでご注意ください
5●中野 竜爾様 (東京) 税理士 中野会計事務所
6●淡河 敏一様 (東京) 経営コンサルタント 株式会社アライブビジネス
●淡河さんはその後、見事に富士山登頂に成功されました!
7●富田 慎二様 (東京)自動車販売 株式会社アイ・ティ・エス
8●宮田 浩志様 (東京) 司法書士 宮田総合法律事務所
9●宮崎 圭史様 (東京) 生命保険 営業 家計改善ライフプランナー
10●猶木 貴彦様 (東京) 社会保険労務士 武蔵野労務行政事務所
11●秋山 雄一様 (東京) フォトグラファー for eats photo
12●北川 直樹様 (埼玉) 時計修理 株式会社ウォッチ・ホスピタル
13●土屋 尚彦様 (東京) 映像制作 Visionkeeper Production
14●半沢 允則様 (東京) 栄養コンサルタント
15●徳山 孝一様 (東京) 行政書士 行政書士徳山法務事務所 ・ 創業融資サポートラボ
16●松田 慎二様 (東京) 歯科医師 松田デンタルクリニック
17●新田 義治様 60歳男性 (東京) 心理カウンセラー 心軽やかに生きる!
18●吉田 光男様 51歳男性 (東京) 不動産経営 Valvex Studio
(施術の目的、主な症状)
腰痛・左肩が気になる
19●41歳男性(東京) 自営業
(施術の目的、主な症状)
小学生の時の交通事故などの影響から首の歪みがあり、頭痛などに悩まされてきました。現在定期的にカイロプラクティックや鍼灸に通ってはいますが、一時的には楽にははるのですが、特にここ1,2年は数日で痛みが出るようになり、痛みが出ると動くのがつらい状態で、家族にも心配をかけっぱなしなので、せめて自分で何か出来ることがないか探していた所、操体法を知りました。ぜひ一度体験してみたいです。どうぞよろしくお願いします。
20●21歳男性(東京) 総合格闘技
(施術の目的、主な症状)
背中の張りの改善、体長の安定、歩き方の不安(歪んでいる自覚)
21●37歳男性(埼玉)
(施術の目的、主な症状)
PC作業から来る右上半身の凝り(指先から肩甲骨裏までと、右耳の奥、右耳の奥の痛みや凝り、張り)
22●43歳男性(東京)
(施術の目的、主な症状)
胃腸の調子が悪い。腰が頻繁に痛くなる。猫背。目のかゆみ
23●40歳男性(東京) 自営業 ボクシング、気功、整体
(施術の目的、主な症状)
身体能力の向上、及び人に施術できるようになること。現ボクシングトレーナーです。
24●28歳男性(神奈川) 会社員 古武術
(施術の目的、主な症状)
古武術を習っていますが、動きが硬く、柔軟を行うと腰に痛みが生じます。一体体のどこに無理があるのか知りたくて申込ました。
25●31歳男性(東京) 会社員
(施術の目的、主な症状)
主に仕事からくる背中と腰の痛み
26●40歳男性(東京) 会社員 スキー
(施術の目的、主な症状)
背中の軽い痛み
27●37歳男性(東京) 教師 ウェイトトレーニング・茶道・能
(施術の目的、主な症状)
首、右肩、左腰、左尻部の痛み
28●32歳男性(海外)
(施術の目的、主な症状)
肩凝り、左腰痛 張 首のコリ 立ちくらみ
29●30代男性 山本憲明さん 税理士 (千葉)施術2回目
(施術の目的、主な症状)
首が凝る、野球の素振りなどをするとたまに腰が痛い、投げすぎたときに左肩が痛い
「とてもびっくりしたのは、腰を触ってもらっているだけなのに、とてもホカホカしてきたことです。ホント、『来てます来てます』という感じでした。また、体の色々なことを教えてもらい、目からうろこが落ちました。」
★山本さんのブログ(楽天日記)で紹介していただきました↓
2004/6/9 楽天日記 『操体を受けました!』
2004/7/6 楽天日記 『操体起業家頑張れ!』
30●40代男性 今泉秀幸さん 会社員 (埼玉)施術1回目
「昨日、操体を初体験して来ました♪ 自分は歪みなどない、いたってまともな体だと思っとりました。ところが!鏡の前に立って、注意深く自分の体を見てみると・・・右肩が上がってる。左腕の方が体から離れてる。左足の方が開いてる。寝ると右腰が浮いている等 『俺の体はこんなに歪んでたのか〜?』と驚き! そして、1時間程の施術をしてもらい また鏡の前に立ち自分の体をチェックして見ると おおぉ!治っているじゃあ〜りませんか♪ さらに重心も低くなって、腰が座ってる感じ! 操体恐るべし☆ 」
31●30代男性 高橋修さん フリーランサー (東京)施術3回目
「 正中線(身体の真ん中のライン)が整い、しっかりと大地を踏みしめているような状態になり、かなり軽やかになり、調子がよくなりました。」
32●26歳男性 Iさん 会社員 少林寺拳法(東京)施術4回目
(施術の目的、主な症状)
背中の筋肉が硬く,スムーズに体を動かせない。
「操体前は背中の筋肉がガチガチに固まっていて、体も動かしにくいし、ランニングを押してもすぐに息が上がっていました。操体を一時間ほどやってもらうと・・・不思議ですねぇ〜ホントに驚くほど背中が緩いのです。 一人操体ももちろん効くのですが、やっぱりやってもらうと効果がすごいです。 体もスムーズに動くし、ランニングも楽に走れました♪ もっと驚いたのは、日に日に背中が楽になるのです。 ホントにありがとうございました。」
33●26歳男性 Iさん 会社員 少林寺拳法 (東京)施術2回目
(施術の目的、主な症状)
肩こり、腰痛、左右の歪み、背中の凝り
「腰と背中のはりが完全になくなりました。ものすごく楽になってよかったです。 左右の胸の高さが揃ったのは、ものすごい驚きでした。蹴り足も左右同じ高さまで挙がるようになり、歪みが治ったんだあと実感できました。交通事故後の違和感がなくなりスッキリしました。ありがとうございました。」
34●24歳男性 鹿島祐介さん 大学生 少林寺拳法 (千葉)施術2回目
(施術の目的、主な症状)
O脚
「かえる操体が気持ちよかった。 意識はあるけど、身体が寝ているようで心地よかった 」
「しっかり立てるようになった」
35●22歳男性 斉藤充博さん 大学生 少林寺拳法 (埼玉) 施術4回目
(施術の目的、主な症状)
操体の感覚を取り戻したい。身体が急に左に歪んできたので治したい。
「ものすごく精神的にも身体的にもつらかったのが施術で治って、 救われたって感じがしました。 」
36●40代男性 Bigloveさん 会社員 テニス、スキー (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
首、肩、腰の痛み
「充実感というのか、抜けた感じというのか、この感覚を何と言葉で表せばいいのでしょう。『気持ちいい』としか言えないかなぁ。 自然なあるべき状態に骨も筋肉も落ち着いた感じです。立ち姿がまったく変わってしまったのにびっくり! 脱力してるのでもなく、緊張してるのでもなく。」
★Bigloveさんのブログで紹介していただきました↓
2005/2/4 BigLoveの日記 『操体初体験』
2005/2/9 BigLoveの日記 『操体2回目』
37●30代男性 会社員 硬式空手 (東京)施術1回目
「自分で体の歪みを体感できました。 シンプルな方法で非常に奥が深いものを感じました。今後の自分の体の変化がすごく楽しみです。自分でも勉強しつつ体を治していきたいです。」
★拳師会Blogで操体の感想を紹介していただきました↓
2005/3/6 「減量日記3月12日あたりまで」
38●20代男性 大学院生 (東京) 施術1回目
(施術の目的、主な症状)
冷え性を治したい(男ですが冷房中は長袖フリースを着てもつらい状況に対して、どこか身体がおかしいのではないかといわれ、病院を探そうとしてこのHPにいたった) HPを見るうちに、・正しい姿勢(ホームポジション、というか基準となる正しい姿勢が分らない)を知り、身につけたい。左右のアンバランスを直したい。中高時代バドミントンをしていて左右の筋肉が違います。目の高さも左右で異なり気になっていました。片目コンタクトやマッサージなどをしてきましたが改善できていません)。つまりこれを機に身体を根本からよくすること、また自分でメンテナンスできるための技術を身につけることが目的です。
「終わった後鏡をみて両肩がそろっていることに驚きましたが、 帰宅して気が付いたことは次の3つです。
(1)集中力がついた
帰りの中央線で今日の復習をしていましたが、新宿に来るまで電車の中のことが意識のなかから除外されていました。久々に質の高い集中をしていた気がします。
(2)鼻が高くなった
これは家に帰ってきて鏡をみて驚きました。理由はわかりませんがとにかくそこが目立ちました。
(3)身体に意識が行くようになった(常に意識しないと忘れそうですが)
実はこれまでマッサージすら受けたことが無かったので、最初は頭がフル回転していて、どれが「いい」のかよく分からず、困っていました。しかしいつのまにか身体の要求に自由になっていた気がします。自分というものは、身体というなんともいい表せない大きなエネルギーをもつ生き物の上にちょこんと乗っかっているだけの存在であり、何かとそれの言うことに任せればいいのだな、という感覚を掴むことが出来ましたし、自分の本質はそれだ、と知ると自信になりました。
結局冷え性は、体が今もぽかぽかしているので回復してゆくのでしょうが、それよりももっと今後の人生にとって役に立ち、大切なことが学べそうな気がしま
す。そして今にも身体が元通りに歪んでゆく気配を感じます。今日教えていただいた方法を試しながら徐々に直してゆきたいと思います。それでは今後とも宜しくお願いいたします。」
39●30代男性 会社員 少林寺拳法 (東京) 施術1回目
(施術の目的、主な症状)
全体的な身体の歪み改善、腰の痛みの改善および体の使い方のヒントを得たい
「昨日はありがとうございました。腰からお尻、ひざ裏にかけてのゴリゴリにずいぶん負担がかかっているんだなと思い、それがすっととれたのにはびっくりしました。 終わってからたったときにすっと落ちている感じになってとても気持ちがよかったです。 」
40●20代男性 会社員 合気道 (神奈川) 施術1回目
「今日はありがとうございました。実際に受けてみて、方法のシンプルさと効果の大きさに驚きました。体の曲がりたい方向に曲がるというのは、体の自己治癒が働いているのでしょうね。帰りから、 今まで地面に足が着いている感覚が持続しています。すごい効果です。 武術の講義も大変参考になりました。合気道ばかりやっていて、視点が偏っていたことに気付きました。また、大堀さんの視点が今まで自分の行っていた視点とは180度異なりますので、取り入れていきます。早速、ティッシュ取を取り入れて、気配をとる練習を行っていきます。また、ご教示下さい。」
41●34歳男性 会社員 八卦掌 (東京) 施術1回目
(施術の目的、主な症状)
腰痛、食欲不振
「本日は操体の施術のみならず武術についても丁寧にご指導下さりありがとうございました。腰痛を診ていただくために伺ったことを忘れてしまうくらい面白く、あっという間に2時間が過ぎていてびっくりしました。施術後は腰まわりの力みがなくなり、 押されても力まず倒れない感覚というのを、初めて自分の身体で体験することができ感激です! うまく「伸び」ができるというのは、健康を維持するうえで非常に大切なんですね。つくづく実感しました。それにしても身体が整っているかどうかを武術の技で試すというのは、分かりやすくて本当にいいですね。また長い間ずっと引っかかっていた稽古上の疑問にも、おかげさまでようやく光がさしてきた感じがしております。たいへん大きなヒントをいただけたように思いますので、これまでの稽古を見直してじっくり研究してみます。取り急ぎ、まずは御礼まで。これからの益々のご活躍を楽しみにしております。」
42●40歳男性 会社員 (東京都) 施術1回目
(施術の目的、主な症状)
腰の痛み、肩の関節痛
「 施術前に入っていた右半身の力が施術後に完全に抜けたのには驚いた! 特に右肩の凝りは1回のみで消えた。終わったあとに右肩が下がった(力が入っている場所がなくなった)のが実感できた。こちらにお伺いする前は長時間立っていると、前のめりになりそうなことが度々あったが、それがなくなり 磁石で張り付いたように力が均等に足に入るようになった。 これまで考えていた整体のようなイメージでは、この体験はおそらくできなかったと思う。先生がおっしゃられた「縁(えん)」というものを考えざるを得ない一日でした。」
↓
その後、メールをいただきました。
↓
「昨日お伺いいたしました●●です。一家で押しかけてご迷惑をお掛けしました。(笑)家内ともども帰りの電車の中でかなりの体の重さを感じました(ちょうどプールから上がったときのような感じです。)それ故、昨日は11時には早々と就寝したのですが 朝起きるとあら不思議!非常に体が軽く感じるのです。 特に手足の関節が力まずスムースに動きます。(歩いている時に特に実感できました。)実はお伺いしたとき、前日のトレーニングの筋肉痛がかなり残っており通常はその回復に1.5日程度掛かるのですが何事もなかったように起きられました。「緩める」とはこういう効果なのかなーとおぼろげに考えた次第です。さて施術の方は「一人操体マスターコース」を申し込もうと思っています。家内とも話し合い、決まりましたら改めてご連絡いたします。今後とも宜しくお願い申し上げます。」
43●58歳男性 自営業 (神奈川県) 施術3回目
「とにかく不思議ですね。いままでの治療?と全く逆のことをやっているようです。
「良くなるから痛いのはすこしがまんね」
「NHKラジオ体操は右手振り3回当然左も3回平等にね」
「何回か続けると効果が出ます、最初から目に見える効果はでませんよ」
「私が苦労して習得した技です、人に教えるなんて」
等々従来はこんな感じ
いままで、あれこれやったが「どうも」の方、試す価値はあります!
「ありゃりゃ、なんか良い感じ」又来ようかな」
44●27歳男性 大学院生 サッカー (千葉県) 施術1回目
(施術の目的、主な症状)
腰痛、肩こり、首の凝り(主に左半身)最近は背骨付近の痛みが増していて、背中を伸ばすと痛みます。体の柔軟性を高め、体の歪みを直したいです。
「肩、腰にコリがあって、立っていても座っていても、どこか居心地が悪い状態が続いていましたが、施術を終えて 全身がスッキリ しました。 体が軽くなった 気がします。もう少し続けて、自分の体のことをもっと理解できるようになりたいです。頭が軽くなった気がします。」
45●29歳男性 会社員(東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
操体法にたいへん興味があります。自分でできるようになりたいです。あごの曲がりを治せればいいなあと。
「仕事の疲れもあったと思いますが、 体の中心に一本柱が入ったように、すっと立っていることに驚いています。 片足で立つと必ずふらついていたのもなくなりました(靴下を履くときなど、倒れそうになっていました)自分でやれることもすごくいいと思います。」
46●30代男性 システムエンジニア バドミントン(千葉)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
軽い腰痛あり。長期的な希望としては、自分や家族に操体できるようになりたいです。
「昨日はどうもありがとうございました。 今朝は不思議なほどすっきりと目が覚めました。 やはり、御指摘の通り左足と右足で強さが全く違うようです。 右でなら出来る片足のスクワットが、左では全くできなくなっていました。(昔は、一応できたんです)バドミントンでは、左側に来たシャトル(玉)も右側に来たシャトルも、利き手の側の足を踏み込んで打ちます。私は左利きなので、左足が弱いというのは致命的です。 これから、バランス良く鍛えていこうと思います。では、今後とも宜しくお願いいたします。」
47●30代男性 (東京) 施術1回目
(施術の目的、主な症状)
足底が痛い、寝起きが悪い、左半身に違和感
「一方的でなく、どう感じているか確認してくれるのがよかったです。 穏やかなのも精神的に落ち着けてよかったです。 この後、日常的にどう変わった感じがするのか楽しみです。」
48●50代男性 公務員 (埼玉) 施術1回目
(施術の目的、主な症状)
めまい、背中の違和感、腕の痺れ、左腰の鈍痛
「不思議な体験でした。左上半身のコリと違和感でここ数年悩んでいました。足指一本一本の治療から全身の血行が緩やかに流れていくことが感じられました。 「コッテイルナ」という部分が温かくなっていくのが何とも不思議でした。 これで上半身の重さと硬さから解放されていくのかなとうれしくなりました。」
49●30代男性 病院職員 少林寺拳法 (埼玉)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
右アキレス腱痛、右首痛、左足親指痛
「すっきり立てて、視界が明るくなりました。」
50●40代男性 会社員 ゴルフ(神奈川)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
バランスを整える
「始めに立ち姿を見て、重心が上にあると言われたときはよく意味がわからなかった。重心が上にあるので軽いと言われたこともよく意味がわからなかった。しかし、施術後、立ってみると明らかに重心が下にあることを実感した。非常にバランスがよくなったような気がするし、実際にそうなっていると思う。片足立ち、片足上げでの バランスが格段に向上したことを実感した。「ゆるむ」という感じも実感できる。決して重くなったわけではなく、安定したという感じ。 」
51●40代男性 会社員 少林寺拳法(福岡)施術1回目
※なんと!福岡県から来ていただきました。
(施術の目的、主な症状)
背中、腰の痛み、違和感
「今回操体を初めて体験しましたが、たったあのような(失礼)動きだけなのに自分が一番疲れる脛横の筋肉やふくらはぎがジンジンしてきて疲れが取れる感覚がしたのは驚きでした。そればかりか最近自分で硬いんだなとやっと自覚しだした太もも前、外側もすごくジンジンして 「えっ、これだけなのになんで?」って感じです。
でも、酒も少し入ってたし、シラフで体験すれば、また何度か体験すればもっと変わるかも知れませんね。終わった後、確かに足の裏の重心がかかる位置が変わりました。翌日の少林寺拳法の練習会では、後でビデオを見て意外と動けてるのに自分で驚きました。(まあ、これまでが腰の調子の悪さから動けてなさすぎなんで何ですが・・・)
こちらに帰ってきてから気が付いたのですが、久しぶりに前足底部分 (人差指付根の一番盛り上がった部分)がひりひり痛くなってました。胴を蹴ったわけでもないので運足によるものです。以前調子がいいときは結構ここがひりひり痛くなってたんで、 「ああ、重心の位置が違ってたんだなあ」とつくづく実感しました。 それにしても時間がなかったのが悔やまれます。触れの技術、相手の意識をはずす、どちらも言葉の中だけの世界でしたから実際に見せていただき実演していただいて「!」て言う感じです。つくづく「出来る人と練習する」「良師は3年かけてでも探せ」という言葉を痛感しています。 次回上京する際は時間をとって講習会も受けてみたいです。自分で自分の体をケアできるようになること、そうなりたいです。またよろしくお願いいたします。有難うございました。」
52●20代男性 少林寺拳法(東京)施術1回目
「 只々すごい体験をしたと思いました。 自分の身体のことを知ることができてよかったです。」
●30代男性 会社員 空手(東京)施術3回目
(施術の目的、主な症状)
腰痛、前屈すると痛い
「最初はどうなんだろうと思いましたが、身体の心地よい声を聞きつつ身体を動かすことがこんなにいいものだとは思いませんでした。 まるで温泉につかっているような感じで、心身ともに大変リラックスできました。 一番よかったのは自分の体が今どうなっているかを絶えず意識するようになったことです。「あっ!今肩に力が入っている」とか「足が緊張している」とかがわかるようになり、無駄な力みを入れなくなるようになりました。今度は是非講習会を受けたいです!」
53●20代男性 学生 少林寺拳法(東京)施術1回目
「終わった後の立った感じが違いました。身体が柔らかくなって、ずしっと地面に体重がのしかかる感じで、とても安定した立ち方になったと思います。」
54●20代男性 学生(兵庫)施術1回目
※なんと!兵庫県神戸市から来ていただきました。
「 呼吸がすごく楽になった!お腹の張りがとれた!施術中はすごく気持ちよかった 。感謝!」
55●20代男性 会社員 (山梨) 施術2回目
(施術の目的、主な症状)
腰痛、全身疲労
「首、腰を中心に凝っている部分をみてもらいました。色々と試している中で、身体が楽になってくるのがわかりました。最初、 足の指を触ってもらっているとき、身体の内側(お腹)から悪いものが出ていく感がありました。 グルグルといっている中で、ストレスを気づかないうちに溜めていたんだとわかりました。」
56●30代男性 会社員 少林寺拳法 (長崎)施術1回目
※なんと!長崎県から来ていただきました。
(施術の目的、主な症状)
姿勢を正したい
「ウソのようなことが起こりました。 こんな短時間で結果が出るなんてびっくり 」
57●30代男性 会社員 太気拳、ヨガ、気功、空手、少林寺拳法 (神奈川)施術1回目
「術後ですが、今日もヨガの前屈やったらまだ膝が胸に着きました、あと前蹴りも昨日のままビシッ!としてました。こっちの操体法は素晴らしいですね、気持ちよくなって強くなれるのですから。 色々やってきましたが、操体法ほどの優れた身体運用メソッドはなかったです。 」
58●30代男性 会社員 少林寺拳法 (神奈川)施術2回目
「昨日はありがとうございました。 帰宅してそのまま朝までとっぷり12時間寝てしまいました。近年はどれだけ時間に余裕があっても5時間くらいしか睡眠が続かなかったのとくらべて、記録的です。 特に先月は、ストレスで不眠(入眠障害)でしたし……。心身ともに健康でないと睡眠も長く取れないのではないかと思ってます。
施術は快適でした。いつもどおり、 気の流れの通りにくい鍾乳洞に、りょうさんからお湯をもらって自分でホースを向け、ざぶざぶ洗い流すという感じです。 頸から上に気を誘導するのが毎回難しいのですが、昨日は右頸の付け根まで到達しました。左肩から左腕のつっぱりが残ってますが、ずっと患部が明瞭になり、頸に響かなくなりました。脹れていた左腰はかなり綺麗に(楽に)なりました。
ところで昨日は、バリバリに手掌から気が出て、痛いくらいでした。それから、姿勢、 特に丹田操作のポイントがわかったから、自分にも観る目が結構できてきたなと思いました。体が変わると目も変わりますね。 」
59●20代男性 大学生 少林寺拳法、太極拳 (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
腰痛、極端に右利き(左足の回し蹴りが極端に下手)、鎮魂行の深い呼吸が苦しい
「『 気』が体感できるとは思ってもなかったので感激しました。 ここまで体が出来てなかったとは!帰って練習してきます。」
60●30代男性 会社員 少林寺拳法 (神奈川)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
腰痛、顎関節症、肩こり
「昨日は、大変お世話になり、ありがとうございました。 帰る途中に激しくお腹が空いてしまい、帰宅後にご飯を二合平らげてしまいました。 今朝は寝覚めが気分良く、すっきりと起きることができました。 朝からまたもや快食快便です。 勿論、腰痛も感じません。じっくり時間をかけて丁寧にして頂いて、本当に良かったです。何度か施術を受けていくと、どんどん気持ち良さを感じられるようになるとのことですので、今後がとても楽しみです。なかなか平日は時間を取りづらいのですが、また機会をみてお願いしたいと思います。」
「少林寺拳法の練習でも興味深いお話をたくさん伺うことが出来、楽しい時間でした。ありがとうございます。とても奥が深いですね。でも、大堀さんが目指される方向を突詰めていったら、若さに依存しない術理の境地に到達するんでしょうね、きっと。」
61●38歳男性 会社員 少林寺拳法 (神奈川)施術1回目
「 施術後はあまりに腹が減ったので、ファミレスに寄りました。 」
「この年になって、嫌いだった正座が好きになりました。背中側の肋骨が可動範囲が広がってて面白かったです。」
「土曜の晩と、日曜日午前の練習で首と肩に無理がきました。通常、こういう土日を過すと月曜に響くもので、今回も左肩甲骨から首にかけて長年棲みついている頑固なコリがよみがえってしまいましたが、 朝晩丹念にストレッチと操体をやっていたら二日で霧消しました。 この五年間近くというもの、このコリが一旦発生すると、指圧師のところで取り除くのに一箇月は費やしたものなのですが。」
「操体の効能としては、左右均等に動きやすくなることもありますが、若干「起こり」が小さくなってきているようにも思います。さらにはセンサーが鋭敏になってきました。歩くときに両足の裏への体重のかかりかたの不均一に気づきました。 車の運転中の姿勢も気づくと左右不均等で、左の尻にばかり体重をかけているし、左肩を緊張させてました。気づくとすぐ修正するから、体の歪みの直りも早くなっているのかもしれません。ちなみに、ここ7年くらい変わらなかった体重が、知らない間に2kg落ちてました。あれだけ内臓をゴロゴロ鳴らして動かしていれば当然かもしれません。」
62●25歳男性 会社員 (東京) 施術2回目
(施術の目的、主な症状)
腰痛、頭痛、全身の筋肉痛
「施術を受けている最中、眠っているのか起きているのか判らない状態になりました。とても気持ちがよく、気づいたら時が飛んでいました。掌が温かかったことが印象的です。 全て終わった後、どっしりと『地に足がついた』という感じで全身心地よかったです。 筋肉痛以外の痛みもずいぶん軽減されていて体が軽いです。」
63●30代男性 会社員 (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
体の歪みが気になる。コンピューターの前にいると身体がカチコチになる。ほぐしたい。
「霊とか気とか全然信じていなかったけど、何かが流れている感じを体感できた。フワフワとする感じが心地良い。身体だけでなく心まで 「あ、許されるってこういうことか」と感じました。 」
64●30代男性 会社員 少林寺拳法 (神奈川)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
調整、メンテナンス
「左側の重さ、だるさが消え、 重心が落ち、腸が活発になっています(実感)。 左の突きが伸びるようになり、左の膝も挙げやすくなりました。」
65●52歳男性 会社員 (滋賀)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
肩こり、腰痛
「終わった後に体が楽に感じる。最も良かった点は腰が伸びた感じと背筋が伸びた感じ」
66●20代男性 (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
両膝の痛み、不眠
「昨日はお世話になりました。昨夜は体中に気持ちのいい疲労感があり、ぐっすり眠れました。 西洋医学でも東洋医学でもない新たな視点を与えていただき、とても興味深かった です。体というのはどこまでも複雑で、案外シンプルなんだと思いました。足にプレッシャーが出てきたことは、生活全体を見直すためのきっかけとして、前向きにとらえたいと思っています。昨日教わったことをしばらく続けてみて、身体を見つめてみようと思います。」
67●20代男性 社会福祉士 (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
介護時に腰痛が起きる、睡眠不足のときに頭痛が起きる
「普段気づかない体の左右のズレを認識でき、施術後にはそれが改善されていて不思議で驚きました。気持ちよかったです。」
68●20代男性 大学生 アメリカンフットボール (東京)施術1回目
「とても気持ちよかったです。いつの間にか寝ていました。眠ってはいけない、眠ってはいけないと思いながらも寝てしまいました。 以前に操体法を受けたときとは全く違う印象でした。 もっと力が必要なものだと思っていましたが、小さな力で気持ちよくなりました。」
69●20代男性 会社員 バスケット、少林寺拳法 (大阪)施術1回目
「 操体を受けている間は頭がカラッポになって本当にリラックスできました。普段、頭をずっと働かせているので精神的にリラックスが実感できました。 」
「ドッシリ立つという意味が実感できました」
「導いてくれるままに受けていくと身体が軽くなりました。手に包まれた感じが温かくて落ち着きました。ありがとうございました。」
70●38歳男性 接客業 (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
足が疲れている
「仕事が終わった後に初めて体験させていただきましたが、主に足を中心に疲れていたので診てもらい、自分では気づかなかった足の長さ、開き方、ふくらはぎの太さなどが違うことを指摘され、改善されたことに驚きました。」
71●46歳男性 (東京) 施術2回目
「一人でやったときと感覚が全然違う。一人でやったときはここまで自然と筋肉が伸びない。本当に気持ちよかった。不思議だ。」
72●29歳男性 会社員 サッカー、ゴルフ (イギリス:ロンドン)施術1回目
「首の凝りが取れたのがすごい」
「膝の裏にジョギングの後、特に疲れが溜まる。5日前のジョギングの疲れがまだ残っていたが、今日の臨床でスッキリ」
「 臨床後の立った後の重心のバランスの変化に感動した。ゴルフの飛距離も伸びる予感 」
73●30代男性 会社員 (東京)施術2回目
「 ホテルで呼ぶマッサージよりもずっとキモチいい。 」
「来るときと違う。終わった後に 歩くスピードが速まった 」
74●20代男性 大学生 少林寺拳法 (東京)施術1回目
「まさか、こんなに顕著な効果が出るとは・・・身体が「ちゃんと」なった感じがします。自分でもちょっと身体の構造や操体を研究してみたくなりました。」
75●50代男性 会社員 (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
足の裏が痛い、腰痛
「体が曇っていたような感じがなくなり、すっきりした」
「食欲が出てきた。昼飯が美味しい」
(施術の2日後)
「一ヶ月以上も痛かった足の裏の痛みが無くなった。不思議だ」
76●30代男性 会社員 少林寺拳法 (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
右の腰が痛い
「すごく気持ちよかったです! 当日はまだ腰に違和感が残っていたのですが、翌日になるとその違和感が全く無く爽快でした。 あれから約2週間が経ちますがとても快適です。ありがとうございました!」
77●20代男性 会社員 サッカー (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
左の腰痛、右の膝痛
「じわ〜っと抜けていく感じが気持ちよかった。最初は「一点から全身に」というのがよくわからなかったが、それが一度わかると非常に心地よかった。 バキバキやる事だけが治療じゃないということもよくわかった。 」
78●50代男性 タクシー運転手 (東京)施術1回目
(施術の目的、主な症状)
冷えたときに両肩が痛い
「 整体とは全然違う。リラックスできた。肉体的というよりも、精神的に癒された感じがする 」
79●20代男性 会社員 (山梨) 施術1回目
(施術の目的、主な症状)
たまに肩こり(特に右側)が起こる
「体の力がすっと抜ける感覚が体感できて気分がよかった。一日一回は自分がリラックスできる体勢をとるようにしてみたい」
80●30代男性 会社員 少林寺拳法 (千葉)施術1回目
「左右のバランスが整い、しっかりと立てるようになった」
81●30代 男性 鍼灸師(東京)施術2回目
(主な症状)
交通事故の後遺症による右腕のだるさシビレ。慢性的に腰が痛く右足はしびれる。是非、体の歪みを修正して頂きたい。
「【操体法はカラダに無理なく免疫力を高める治療法】元々、操体法は知っていましたが本格的にやって頂くのは始めてでした。 正直、びっくりする位カラダが楽になりました。 やっていただいている間、すでにお腹が柔らかくなるのがわかりカラダの歪みも改善しているのがわかりました。治療前は、左肩下がりだった上半身がだいぶ改善されているのにびっくり!治療後は、あまりにも急に副交感神経(免疫力)が高まったため心地よい気怠さ+眠気がありましたがこれがまたとても良かったです。先生にも普段緊張している生活をしているのですねと言われました。 私も毎日の臨床の中で患者さんの歪みを主眼に置いて治療しておりますが、全く違った方法であそこまで改善されているとは・・・。 どうしても患者さんには 動きにくい方向に対してアプローチしてしまいますが、操体法はその逆で気持ちの良い方向にもっていくというのが良いですよね。自分のカラダで経験した事を患者さんに取り入れてやってみようと思っております。」
82●19歳 男性 大学生 少林寺拳法(東京)施術1回目
(主な症状、お悩み、目的)
体の歪みの矯正。突き、蹴り、運歩や固め技に関するアドバイスを頂きたいです。
「今日は、 施術だけでなく技術面でも素晴らしい指導をしていただけて大満足です! ありがとうございました。最初は自分でも信じられないくらいに体が歪んでいましたが、 一気に体が軽くなりました。足の親指の付け根に体重が乗る感覚が良く分かりました。
歩いた感覚は、残念ながら酷い筋肉痛であまりよく分かりませんでいたが、 足で地面を噛む事ができたのか、地面の凹凸がはっきりと分かりました。 次に施術を受けられるのは正月以降になりそうですが、それまで教えていただいた一人でやる操体を欠かさず行って、今の姿勢を極力キープしたいです。」
83●27歳男性 ネットワーク系エンジニア職 神奈川県(小田原)施術1回目
(主な症状、お悩み、目的は?)
腰が固くて、股割りを毎日やっているのですがなかなか前に行きません。骨盤から後ろにいっちゃってる様なので、一人でやるのは限界なのかな…と感じています。お助け頂ければ幸いです。
「身体が気持ちいい方向へ導いていく、
というのが、いわゆるストレッチ的な考えと
全く違うことがまず新鮮でした。
体の左右で同じ様な所でも、
痛かったり気持ちよかったりするんですね。
何か奥深いものがありそうな感じでした。
終わった後は・・・、いやーしばらく下半身が軽くて凄かったです。
また、柔軟体操の時に気をつけること、
普段のデスクワークでの姿勢についても
助言いただき、大変参考になりました。
(早速実践しています)
機会がありましたら、また是非伺いたいと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。」
84●36歳男性 会社員 自転車、水泳 (東京)施術1回目
(主な症状、お悩み、目的は?)
体の歪みの確認と、左肩の動き、腰の腰痛、旨く体重のかからない左足を見てもらいたい。また、普段の生活から何に注意したらバランスが取れるのかアドバイスがあれば頂きたい。
昨夜は、自分にとっては不思議な体験をした日でした。
体は左側の緊張が解けたように感じますし、動きも軽くなりました。
しかし、何をしたかというと、プラプラしたり、クルクルしたり、
軽く力を入れたりと、痛いことは何もありませんでした。
体の歪みをとると、随分と楽になるんですね。
大したことはしていないのですが、身体が望むことをしてあげれば必ず歪みは改善していきます。
操体法は今までの自分の考えと全く逆でした。
これには少し混乱しました。今もよくわかりませんが・・・。
頭で考えずに、体の声を聞けってことなんでしょうね。
最後にお話を聞かせて頂いた、「気持ちよく走る」の話などは、
自転車に乗る自分にとっては大変興味深かったです。
操体は考え方、哲学を理解しない人がやるとただのテクニックで終わってしまいます。根本的な物事の捉え方や身体の見方を変えないと、いつまで経っても同じ症状がぶり返します。
操体はご自分を再度、見つめなおすよい機会になるのではないでしょうか。
お客様の中には転職する人や引越しする人が多いのです。
操体をやると人生にも変化が起こるようです。
一夜明けて今朝は、いつもどおり目覚めましたが、いくらか目覚めもよく体が軽いです。
しかし、左のお尻の上部が痛いんです。
腰ほど上ではないようですが、伸ばすと痛みます。何なんでしょう。
今までの腰の痛みとは少し場所が違うようです。
もみ返しみたいな物があるんでしょうか?
何も揉んではいないので揉み返しではありません。
今まで痛覚が麻痺していたところに感覚が戻ってくれたのでしょう。
正座で痺れて麻痺したときに血が通いだすと痛いのと同じようなもの。
表に出なかった歪みが浮き出てきた証拠です。
痛みは悪者ではなく、治るための治癒反応でもあります。
「今度はここを見て欲しい」というメッセージだと思ってください。
数日様子を見て、もし痛みが酷くなるようでしたら早めに来院してください。
85●51歳男性 耳が不自由(神奈川・平塚)施術1回目
(主な症状、お悩み、目的は?)
膝が弱い。肩が痛い。
「今日は、有難うございました。悩んでいた五十肩の痛み&不快感が見事に消え去ったのは驚きでした。 朝からの大雪でちょっと憂鬱でしたが、帰りの足取りの軽さと言ったら、自分でも驚きです。
引き続き、操体を継続したいと希望しております。当方としては、毎週土曜日の午前中が都合がよいのですが・・。仕事柄、腰痛の心配もありますし、膝痛も引き続き施術をお願いしたいと思っております。」
★この方の施術日記「言葉の要らない世界」はこちらをクリック
86●18歳男性 学生
(施術の目的、主な症状)
腰と右肩甲骨の痛み
「肩の痛みが全然なくなってよい感じでした。立っているときの重心が最初は安定しない感じだったのが、最後のときにはしっかりとれて驚きました」
87●30歳男性 埼玉県 学生(カイロの学校)
(施術の目的、主な症状)
右の足首、膝、股関節、肩、首の痛み
「操体法という言葉は以前より知っていましたが、イメージしていたものより、気持ちよく、非常にリラックスできました。
(もっと力を入れて抵抗に対して押すイメージがありましたので)
また自分の身体の調子の悪いところを長い間、十分にケアしていなかったため、反省するとともにこれから毎日、身体と会話していけたらと思います。
これからもよろしくお願いいたします。自分の家で毎日5分、10分でも続けていけたらと思います。」
ありがとうございました。
やはり、本だけではわからないことも触れて体感することで理解が深まると思います。
「百聞は一見に如かず、百見は一触に如かず」です。
他の治療家の先生も基本的な一人操体ぐらいはマスターしておいた方がいいと思います。
操体法は誰のものでもなく、自分自身の心身のために行う生命の基本ですから。
88●30代男性 按摩指圧マッサージ師
「今日は施術していただき、ありがとうございました。
イメージしていたものとは全く違い、リラックスの極みとでも云うんでしょうか、あまりにソフトだったので本当に気持ちが良かったです。全く抵抗感が無いのには驚きました。
施術を受けている最中から、深く息が出来ることに爽やかな気持ち、実感を覚え、心身ともにゆったりした心地を味わいました。何せこれまでは猫背がひどく、無理に呼吸しないと深く息が吸えない有様でしたから。
施術前と終わった後とで、立った感触がまるで違うのにも驚きました。
それなりに重心がしっかりした感じが自身でも判りました。
下車駅から自宅への帰り道、40分ほど歩いてみましたが、途中、左右の殿筋が疲労感を覚えた以外は、普段感じていた偏った疲労(右の前脛骨筋ばかり痛む、疲れるなど)が無く、背筋もスッキリした感じで、気持ちよく歩けたのにはホトホト感心しました。
目線も上がり、遠くを見渡せるような爽快感がありました。
自身の身体が偏り、疲労を抱えていることは解っていましたが、一方で治ろうという力をそれなりに持っていると感じられたのは収穫でした。本当に有難うございました。
まずはあマ指師として一人前になりたいと思いますが、現場経験を踏まえた上でもう一度、操体をきちんと捉えたい、学びたいと思っております。
今後も、機会あればお訪ねしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。」
89●30代男性 少林寺拳法 (神奈川)
「先日は施術をありがとうございました。一週間が経ちました。
おかげさまで腰の調子も良くなり、日常生活ではほとんど支障がなくなりました。
長時間のデスクワークの後に多少腰の違和感を感じるくらいで、教えていただいた一人操体を何度かやると疲れがすぐ取れるようです。
一昨日ジョギングを再開した時も問題はありませんでした。
嬉しい限りです。今後もよろしくお願いします。」
90●20代男性 会社員 (神奈川)
(施術の目的、主な症状)
夫婦で受けさせていただきます。私の腰痛気味(顕著ではなし)、体力低下、妻の肩こり、猫背解消、子連れ(1歳)で伺いますので交替で施術願います。
「自分の体の感覚を感じることができました。地に足がつくとはこういう感じかなというのを実感できました」
91●30代男性 会社員 バドミントン、ゴルフ(東京)
(施術の目的、主な症状)
腰痛、全体的な身体の歪みの解消
「凄いとしか言いようがありませんでした。
全身が固く、痛いところも、しばらく触れていただいた後、
押してもまったく痛みがありませんでした。
実際、自分で体験してみないとわかりませんが、本当に魔法のようでした。
しばらく通院させていただき、
しっかりした操体法をマスターしたいと考えています。
また父親もかなりストレスが溜まっているようなので紹介させていただきます。」
92●30代男性 建築プランナー 太極拳経験有り(東京)
(施術の目的、主な症状)
身体のバランスを治す、正しい歩き方を身につける
動きをスムーズにしたい 凝りをとる 歪みを調整したい
一人で身体を操作する方法を身につけたい
「ほぐしていくことで体が安定して
結果的にスムーズになった感じがある。
痛みや違和感があるものを治そうとせず、
反対に楽な方向に伸ばすことにより、
違和感が相殺されていくという教え方が新鮮でした。
本来の動物はそうやってるんだなということを
あえて学び治さないと、人はそれを取り戻せない存在に
なってしまっているなということも分かった。」
93●20代男性 配送業
(施術の目的、主な症状)
猫背を治したい。自分自身を変えたい
「本日、予約を入れ、操体というのを始めて施術していただき、
自分でもこんなに体が疲れてしまっているのが実感できました。
それに伴い、心の方も一緒に疲れてしまっていたのも解り大変よかったです。
今日の施術で教えていただいた自分でもできる操体は家に帰ってからも続けていきたいと思います。
本日は本当にどうもありがとうございました。」
94●32歳男性 会社員
(施術の目的、主な症状)
ストレスにより、食欲がなくて、眠れない状態
95●33歳男性 会社員
(施術の目的、主な症状)
デスクワークによる肩コリ
96●25歳男性 フリーター
(施術の目的、主な症状)
肩の高さが違う、腰の違和感
97●30代男性 自営業 空手 (長野) 施術1回目
(施術の目的、主な症状)少し腰痛、武術的な身体の使い方に興味あり
「先日は有難うございました。私の期待よりもはるかに有意義な内容で、また東京に行く楽しみが増えました。早速、操体に関する本をチェックしました。今回は武道の内容を多くして頂きましたが、次回は7:3くらいで体の調整を多めにして頂こうと思っています。やはり、体づくりは大切ですね。自分でも本を見ながら操体を日々の生活に取り入れたいと思います。またいろいろ教えて下さい。よろしくお願い致します。」
98●40代男性(男性) 会社員
(施術の目的、主な症状)
背中、左の肩甲骨の下から首にかけてが痛い。昨年、8月にギックリ腰をして3カ月ぐらいこじらせた。今はそんなに苦ではないが、臀部の軽い痛みと、ときどき左下肢に少し痺れることがある。
99●45歳男性(神奈川) 会社員 サッカー・陸上
(施術の目的、主な症状)
軽い腰痛
100●山口隆様(東京) 【電気設備工事業】有限会社 イーアイエー
(施術の目的、主な症状)
腰痛
101●37歳男性(東京) 会社経営者
(施術の目的、主な症状)
腸炎、結石の解消
102●29歳男性(東京) 会社員
(施術の目的、主な症状)
身体の歪み、首、肩コリ
103●角田 信彦様 (東京) 鉛筆画家
(施術の目的、主な症状)
左側の肩〜首がやや重い、たまにズキンとする。右股関節に違和感あり。
104●太田 毅志様 (東京) ビジネス・コンサルタント
大堀さんの“操体法”なるもの、半信半疑で試してみたという気持ちが施術を受ける前の正直な気持ちでしたが、1時間ほどの施術を受け、理屈は不明なるも、長年、マッサージをしてもカイロ・プラクティスに通っても、なかなか良くならなかった、首の痛みが良くなったことは本当に驚きとともに感激しました。今後とも宜しくお願いします。知り合いの体調不良に苦しむ方々に是非紹介したいと思います。
105●43歳男性(千葉) ラーメン店経営 テニス
(施術の目的、主な症状)
腰痛の改善
106●50代男性(長野) 税理士
(施術の目的、主な症状)
大堀さんの仕事を見たい
107●40代男性(東京) 小澤康典 美容師 理学美容院KAGU
(施術の目的、主な症状)
操体法を体験してみたい
108●32歳男性(東京) 会社員
(施術の目的、主な症状)
肩コリ、腰痛、頭痛
109●26歳男性(東京) 消防士 総合格闘技
(施術の目的、主な症状)
身体の疲労がぬけきらない。腰、膝の痛み
⇒このページのトップに戻る
⇒女性の感想も読んでみる
⇒一人操体講習会の感想も読んでみる
⇒カウンセリングの感想も読んでみる

- ■院長の名前
大堀 亮造(おおほり りょうぞう)- ■営業時間
- 9:00〜23:00(22時最終受付)年中無休(不定休)
※予約状況についてはこちらをご覧ください。 - ■インターネットでのご予約お申込み
- こちらをクリックしてお申込みください。 24時間予約受付可能です。
- ■お電話でのご予約お申込み、お問い合わせ
※施術中は留守電になっていますのでご了承ください。メッセージを残していただければ、こちらからおかけなおし致します。- ■メールでのお問い合わせ
- こちらをクリックしてお問い合わせください。
※何か分からないことや聞きたいことがありましたら、お気軽にどうぞ!